【相模原市】稲荷社覆いの修理・修復(Y. I 様)

株式会社 まことみ堂

03-6324-9100

受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)

lv

【相模原市】稲荷社覆いの修理・修復(Y. I 様)

稲荷(鳥居、外宮、灯籠など)

2025/04/04 【相模原市】稲荷社覆いの修理・修復(Y. I 様)

お客様からのご要望

自宅の稲荷(鳥居、社)を30年前に造ったが、社の床が壊れてしまって2年程経過。ずっと気になっていたが、何とかしようとホームページで探して、まことみ堂さんへ連絡しました。
電話では、遠方だが来てくれるのか、修理だけでなく朱塗りまでしてくれるのか、など細かな質問や要望に応えてくれました。また、見積もりは無料でしたので見に来ていもらいました。

見積書をいただき、希望する内容が網羅されていたので、お願いしました。

 

一番の床修理は完璧、塗も丁寧に仕上げていただきました。綺麗というより新築の様でとても満足しています。ありがとうございました。

 

< 施 工 前 >

34461_0 34445_0

ご依頼時の姿ですが、どうして床が壊れたのか、少し不思議な気がしました。

庭の一角にお祀りされている稲荷社、なかなか立派です。

 

34450_0 34448_0

 

34468_0 34455_0

よく見ると床だけでなく、柱も下部の土台も腐りがきています。

そこで、土台と柱を交換、床を張替えという修理となりました。

 

< 施 工 後 >

36185  36186

屋根は触っていません。

36191_0 36179_0

中の外宮は、納めた状態では綺麗に隅まで塗れませんので一度外に出して塗装しました。

 

施工内容

・覆い舎/土台と柱‗交換修理、床張替え‗修理
・再塗装/下地補正、下塗り、中塗り、上塗り
施工期間:持ち帰り修理1か月(塗装) 設置(仕上げ塗装含む)3日程度

施工費用:修理内容や設置状況等により、大きく変わりますので個別ご相談ください。

 

%e7%a8%b2%e8%8d%b7

 

職人からの一言

年末にご相談があって、納期が気になりました。年明けからスケジュール調整して、何とか2月の初午に間に合わせることができました。

陶器製の狐さんの一方が割れていて痛々しかったので、これを機に新しいものにしたいとのことでしたので、狐様も一対用意しました。

これからのメンテナンスについてのご質問がありましたが、日々埃を溜めないことと、理想は3~5年毎の再塗装です。塗装のみでも承りますので、ご用命ください。

 

「これで暫くは大丈夫ですね。何より、ずっと気になっていた床を直せただけでなく、綺麗出来て本当に良かったです」と笑顔の一言を頂戴しました。

お助け出来て良かったです。ありがとうございました。

 

お稲荷様(鳥居、灯篭、外宮、神具)の修理・修復・新築・移設など、全てを承ります。

お問い合わせ・ご相談は、☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料
営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)

 

TOP