その他

03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
その他
お客様からのご要望 本尊を綺麗にしていただくと共に、ガタガタでテープを巻いて修理している輪光部分と、最下部のバ…
お仏壇の修理・洗浄・クリーニングを施工したお客様から、良くご相談やご注文を受ける一つに、ご本尊と脇仏の掛け軸が…
高さが30㎝程の厨子と仏像です。 お客様が仏像を接着されたのでしょう、像を取り出すことが出来ず、箔押しに苦労し…
お客様からのご要望 扉の内側の金彩がはがれていて、毎日お茶やご飯を上げる時に傷や金箔が剥がれているのが気になり…
お客様からのご要望 毎日お茶やご飯を上げる時に、傷や金が剥がれているのが気になり、綺麗にしたいと思います。 &…
お客様からのご要望 100年以上前の手作り仏壇。綺麗にしていただくと共に、扉の蝶番や引出などの壊れた部分を修理…
仏具の「前卓」を修理修復した事例です。漆と金箔を下地から全てやり直しました。 問合せ先/電話番号…
ご本尊と繰位牌を修理修復した事例。ご本尊は洗浄後に金箔を全て押し直し(張り直し)たもの、繰位牌は、金具・蝶番を…
仏具の「常花」を修理修復した事例です。写真は洗浄後に金箔を全て、押し直し(張り直し)したものです。  …
昔納めた「刀剣鞘の塗り」を未経験の職人に見せようと、ご贔屓のお客様にお願いしてご自宅に伺いました。 折角なので…