神輿

株式会社 まことみ堂

03-6324-9100

受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)

lv

神輿

神輿

2021/07/27 【大田区】鳳凰_展示台の製作(山王2丁目町会様)

今日は、少し変わった製作物をご紹介します。 担がれなくなった神輿の鳳凰、せっかくなので神殿内に飾ろうという案か…

2021/04/28 【大田区】山車(曳太鼓)の修復

昨年9月にお預かりした山車(曳太鼓)ですが、先週18日の日曜日、無事にお納めしました。 3月下旬に納める予定で…

2020/11/17 【大田区】神輿駒札、山車駒札の修復(雪谷石川台町会様)

今、山車の修理・修復を進めていますが、それに付随して、「山車と神輿それぞれの駒札」の修復を承りました。 駒札は…

2020/09/16 【北区】神輿担ぎ棒の新調(宮元自治会様)

お客様からのご要望 神輿の担ぎ棒、まだ、折れたりしている訳ではないが、今年は補助を入れて、次年度に向けて新調し…

2020/08/24 【葛飾区】神輿鳳凰の修理・修復

  お客様からのご要望 町会の神輿(2尺5寸)の鳳凰を奇麗にしたいが、どのようにしたら良いか?とのご…

2019/09/24 【山梨県甲府市】手作神輿の屋根と金具の修理・修復

お客様からのご要望 修理したい部分は, 屋根の黒塗装、四方の金の飾り塗装 四方のスダレの取替えです。町のお祭り…

2019/09/14 【大田区】神輿の全面修復

客様からのご要望 85年前に神輿の有名店で作ったもので、当時の品評会で1位を取ったこともある。大切にしてきたが…

2019/08/09 【茨城県稲敷郡阿見町】修理・修復した神輿の晴れ姿

先週土曜の3日、修復した神輿を納めた神輿会様からご招待を受けて、同会の阿見町のお祭り「まい・あみ・まつり」に行…

2018/05/19 担ぎ棒の新調

お客様からのご要望 祭りの最中、最後の休憩所で折れてしまった。折れたのは1本だが、セット6本共に新たに購入した…

2018/04/01 【山梨県韮崎市】神輿の修復

お客様からのご要望 50年以上前に購入、3尺以上はあって総重量320㎏以上ある。担ぎ手に出来るだけ負担のないよ…

TOP