新着情報
03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
新着情報
ご両親が亡くなられ、ご実家からお仏壇を引き取られた方からクリーニングのご依頼をいただきますが、納品時に次のよう…
一年を通じて、引越業者様など運送業者様から、少なからずご相談があります。 そうです。お仏壇を運搬中に傷をつけて…
今日は、横浜の鶴見区のとある町会様から、神輿の鳳凰と山車の諌鼓鶏(かんこどり)の修復依頼を受け、お預かりに行っ…
夫の一周忌を前に、お仏壇を綺麗にできて良かったです。 お仏壇の金箔が光って部屋も明るく感じます。本当にやってよ…
先日、金仏壇内側の金箔修復のお見積もりに行ってきましたので、金箔が剥がれた部分の修復をご紹介します。 &nbs…
昨年暮れにお預かりして洗浄・修復したお仏壇を、19日の日曜に納品に行ってきました。 ご実家の茨城県のつくばみら…
今日は、金仏壇をお預かりしてきました。 金箔に傷(擦れや剥がれ)は少なく良い状態ですが、永い年月の煤汚れが積も…
お位牌の修復について 昨年末にお仏壇の洗浄・修復で、仏壇をお預かりに伺った際、数あるお位牌の中から古い5柱の洗…
お仏壇の扉の蝶番修復というと、少し大袈裟かもしれませんが、意外に手間がかかる工程を紹介します。 …
昨日、お仏壇へのお詣りについて書いてみましたが、それでは、なぜお仏壇にお飾りやお供え物をそなえるのか。何となく…