稲荷社修理
03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
稲荷社修理
屋外に祀られているお稲荷様、その鳥居や外宮は永年雨風にさらされます。当然、傷んで参りますので、損傷したり塗りが剥げたりしてしまうのも当然といえば当然です。
まことみ堂は、個々の修理・修復から全体の移転工事まで、ご要望に応じて細かくご相談致します。
<鳥居および神額>
木製・石製いずれの鳥居も修理・修復、更には新築まで取り扱います。注連縄も鳥居に合わせてお届けします。
<灯篭・外宮>
鳥居同様、木製・石製いずれの外宮も修理・洗浄・修復、更には新築まで取り扱います。また、鈴緒など神具もお届けします。
その他、お狐様から玉垣、参道の敷石まで、全ての修理・洗浄・修復・新築を承ります。
写真は、工場移設に伴い稲荷社を移設するお手伝いをさせて頂いた事例です。
鳥居は、木製だったものを石製に、敷石と共に新築しました。
お社は、既存のアク抜き洗浄して奇麗に、台座は既製品の活用で費用を抑えました。
燈籠は、洗浄して塗り直しました。
玉垣は、新築です。
手水鉢は、既存の石をくり抜いて移設しました。
その他、お狐さんの目や耳の色直しや、注連縄や真榊をご提供しました。
木製鳥居
木製鳥居の修理・修復は、他社様で施工されている例をほとんど見ません。
木部の腐りや割れの補修は限度がありますが、かなりのレベルまで修理して、しっかり下地を作ります。木部の腐り加減でどこまで修理可能かは、経験値より判断してご案内します。
通常、修理して塗り直した場合の費用は、およそ新築の半分程度です。御見積では、修理か新築か どちらか適切な方法、または両方をご提案してご相談します。
塗りは、職人による刷毛塗りを、最低でも2度塗りします。
石製鳥居
修理の例は少ないですが、木製から石製への変更も承ります。
新 築
木製・石製いずれも、新築を承ります。既存の廃棄する鳥居のお祓いやお焚き上げも含め、すべてに対応致します。
< 施工前と施工後 >
神額(しんがく)修理も、傷み具合で限界はありますが、彫りが多少欠けても修理・修復は可能です。
ただ、神額の場合は、新たに製作しても金額的には大きく変わらないので、鳥居を奇麗にされると同時に、新規に製作して付け替えることが多いです。
勿論、既存の古い物は、お引き取りして、お祓いしてお焚き上げ致します。
燈籠(とうろう)も、修理や再塗装から、新規に作って建替え、いずれも承ります。
写真の事例は建替えで、新たに製作したのは「朝顔型」です。特に型に決まりはありません。寺社で多く見られるものは、写真のように竿が長く火袋が高い位置にあるのが特徴「春日型」です。
灯りを入れると、良い雰囲気を醸し出すものです。
写真左は古くなった灯篭 写真右は建替えた灯篭です。
修理修復では、白木のアク抜き、金具の再メッキ、棒ぶき屋根の磨きをして、綺麗に蘇らせます。
新築では、同等の物や、ご予算・ご要望に応じてお造りして、建替え据え付けます。
これまで、神具の販売はしていなかったのですが、鳥居やお社の修理や洗浄・修復を施工すると、よくあるケースで神具も奇麗にとの事で、ご注文をいただくようになりました。
今ではほとんどの神具のご提供が可能です。
また、注連縄などは、毎年末持って来て交換してくれるようにというご注文も頂いております。
受付時間 / 9:00〜18:00
年中無休(年末年始除く)