03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
【千葉県船橋市】仏壇のお預かりと修理・クリーニング
家の建て替えに伴い、仏壇預かりサービスで、半年ほど仏壇を預かっていただいて、一緒に清掃もお願いしたいです。 家の建替えで予算を多くとれないので、最低限のクリーニング(梱包・配送料金なども含め)でお願いいたします。
<施 工 前>
ご購入されてからまだ浅く、古いお仏壇ではないので、費用を抑えたクリーニングでも十分艶がもどります。ただ、やはり汚れが否めませんし、引出しの内側などにはゴキブリの糞の跡がこびりついています。 蝶番のサビの処理はしておいた方が良い事と、高欄と障子戸(内扉)の枠に修理が必要だったので、その部分を追加をご提案しました。
木ネジもサビています。(右の写真は、木ネジを外した時に折れて、中にネジの一部が残ってしまいました。
<施 工 後>
・丁度良い時期での洗浄・クリーニングだと思います。塗装面が荒れる前や汚れのこびり付く前でしたので、洗浄回数も少なく済みましたので、費用を安価にすることが出来ました。 ・ただ、蝶番のサビは取り付けられた木部の塩分と湿気などの環境により、思いがけなくサビが進みます。よくご相談いただくのが、蝶番がサビにより壊れて、扉がガタついたり外れたりした修理です。
・ 修理(障子戸、高欄) ・ 蝶番の錆落としと色付け ・ 傷補修(軽度/簡易補修) 作業日数:3週間程度 お預かり6カ月 施工費用:12万円(税、搬送費等を含む)
お仏壇の修理・クリーニングのお問い合わせ・ご相談は
☎03-6324-9100 または、メール問い合わせまで 見積無料 営業時間:年中無休 0900-1800(年末年始を除く)
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】 ・金仏壇 クリーニング ・唐木仏壇 クリーニング ・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング ・神輿 修理・修復 ・工芸品 修理・修復
25/01/12
24/12/16
TOP
お客様からのご要望
家の建て替えに伴い、仏壇預かりサービスで、半年ほど仏壇を預かっていただいて、一緒に清掃もお願いしたいです。
家の建替えで予算を多くとれないので、最低限のクリーニング(梱包・配送料金なども含め)でお願いいたします。
<施 工 前>
ご購入されてからまだ浅く、古いお仏壇ではないので、費用を抑えたクリーニングでも十分艶がもどります。ただ、やはり汚れが否めませんし、引出しの内側などにはゴキブリの糞の跡がこびりついています。
蝶番のサビの処理はしておいた方が良い事と、高欄と障子戸(内扉)の枠に修理が必要だったので、その部分を追加をご提案しました。
木ネジもサビています。(右の写真は、木ネジを外した時に折れて、中にネジの一部が残ってしまいました。
<施 工 後>
職人からの一言
・丁度良い時期での洗浄・クリーニングだと思います。塗装面が荒れる前や汚れのこびり付く前でしたので、洗浄回数も少なく済みましたので、費用を安価にすることが出来ました。
・ただ、蝶番のサビは取り付けられた木部の塩分と湿気などの環境により、思いがけなくサビが進みます。よくご相談いただくのが、蝶番がサビにより壊れて、扉がガタついたり外れたりした修理です。
<サイズ 幅68 cm 高さ158 cm 奥行き68 cm>
・ 唐木の洗浄 クリーニング、唐木艶出し
・ 修理(障子戸、高欄)
・ 蝶番の錆落としと色付け
・ 傷補修(軽度/簡易補修)
作業日数:3週間程度 お預かり6カ月
施工費用:12万円(税、搬送費等を含む)
お仏壇の修理・クリーニングのお問い合わせ・ご相談は
☎03-6324-9100 または、メール問い合わせまで 見積無料
営業時間:年中無休 0900-1800(年末年始を除く)
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】
・金仏壇 クリーニング
・唐木仏壇 クリーニング
・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング
・神輿 修理・修復
・工芸品 修理・修復