【横須賀市浦賀】山車の車輪‗鉄輪締と塗直し(須崎町会様)

株式会社 まことみ堂

03-6324-9100

受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)

lv

【横須賀市浦賀】山車の車輪‗鉄輪締と塗直し(須崎町会様)

神輿

2024/04/23 【横須賀市浦賀】山車の車輪‗鉄輪締と塗直し(須崎町会様)

お客様からのご要望や声

隣の町内会さんが、山車の梶棒を修理されたのを拝見、良く出来ていたので紹介していただいた。私たちの町会からは、梶棒ではなく車輪を診てもらいたいとお願いしました。かなり古い山車、鉄輪が緩んでいて早く修理したいと思いつつ、なかなか出来ないでいました。

昨年9月の祭礼が終わってから相談して、見積をいただき検討、祭礼に間に合う様に早めにお願いして、12月には取りに来ていただきました。

3ヶ月程で出来上がった車輪。キズつけるのがもったいない位に奇麗です。がっちり締まった鉄輪の安心感、今年の祭りが楽しみです。ありがとうございました。

 

< 施工前 >

30815 30816

鉄輪が外れる恐れもあります。

30822 30813

 

 

lbnr02

 

< 施工後 >

28080_0 28079_0

特に説明は要らないと思います。

28084_0

取付け前に、既存のグリスを拭き取り、新しく塗け直します。

 

職人からの一言

通常‗外周鉄の焼き嵌めは3月末で終えておりますが、遅くても4月中旬までに施工します。

なぜかと言いますと、5月に入りますと気温や湿度の関係で、鉄輪の締まりが甘くなるのか、夏場の祭礼で鉄輪が緩んだ事例を経験しております。
夏場の祭礼に間に合わせるには、御用命から取外してお預かりを3月末までにお願いしております。

 

【焼き嵌め】とは木製の車輪の周囲に鉄輪を嵌める技法です。 鉄輪を取り付けて木部の損傷を防ぎます。焼いた鉄輪を木に巻いて冷却して収縮させ、鉄輪がずれないようにしっかりと嵌める技です。焼き嵌めの職人は、技術・技能に加えて、経験と勘が必要になります。

昭和の初めまでは大八車の車輪に鉄輪が嵌められていたため、焼き嵌めをする鍛冶屋さんは沢山いましたが、今では山車の車輪くらいにしか鉄輪の焼き嵌めが使われないです。そのため、焼き嵌めができる鍛冶屋さんは激減です。このような技を持つ鍛冶屋さん、伝統を縁の下から支えてくれている鍛冶屋さん、伝統の技をいつまでも守りたいと思います。

 

施工内容

・鉄輪の焼き嵌め

・下地処理、塗り
・作業日数:3か月
・施工費用:120万~ほど

※ 大きさや、木地の状態、塗料の違いなどにより、変わりますので個別にご相談ください。

 

神輿および付属品の修理・修復のお問い合わせ・ご相談は
☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料
営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)

 

【修理、修復、クリーニングのまことみ堂サービス】
・仏壇の修理・修復・クリーニング
・仏壇の引越しお預かりサービス
・神輿の修理・修復
・稲荷社の修理・修復・新築
・寺社仏閣の修理・修復・新築
・金 箔漆 工芸品の修理・修復

 

TOP