03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
【小田原市】扉の彫りの部分修理と修復(田代様)
古くなった仏壇を綺麗にしたいと思っていました。特に内側の扉の彫りの部分がボロボロになって、折れた部分も一部無くなっていました。修理してもらえる業者さんがなかなか見つからず、まことみ堂さんに出会えて良かったです。修理も希望とおりになりましたし、ここまで綺麗になるとは思っていなかったので大満足です。ありがとうございました。
内扉の飾りの彫は組子彫りと言いますが、破損した部分の一部が無くなっているので裏表8枚を新調しました。図柄は元とは少し変わりましたが、素材を本体に比較的近い黒檀調のものを使いました。 組子彫りが新調されましたので、その内扉の枠や本体との艶のバランスを取らなくてはと、洗浄・艶出しにより力が入りました。そうしたこともあってか、ご満足いただけたご様子で、私たちもうれしく思います。
お仏壇の修理・クリーニングのお問い合わせ・ご相談は ☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料 営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】 ・金仏壇 クリーニング ・唐木仏壇 クリーニング ・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング ・神輿 修理・修復 ・工芸品 修理・修復
23/06/04
23/05/31
TOP
お客様からの声
古くなった仏壇を綺麗にしたいと思っていました。特に内側の扉の彫りの部分がボロボロになって、折れた部分も一部無くなっていました。修理してもらえる業者さんがなかなか見つからず、まことみ堂さんに出会えて良かったです。修理も希望とおりになりましたし、ここまで綺麗になるとは思っていなかったので大満足です。ありがとうございました。
職人からの一言
内扉の飾りの彫は組子彫りと言いますが、破損した部分の一部が無くなっているので裏表8枚を新調しました。図柄は元とは少し変わりましたが、素材を本体に比較的近い黒檀調のものを使いました。
組子彫りが新調されましたので、その内扉の枠や本体との艶のバランスを取らなくてはと、洗浄・艶出しにより力が入りました。そうしたこともあってか、ご満足いただけたご様子で、私たちもうれしく思います。
お仏壇の修理・クリーニングのお問い合わせ・ご相談は
☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料
営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】
・金仏壇 クリーニング
・唐木仏壇 クリーニング
・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング
・神輿 修理・修復
・工芸品 修理・修復