03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
【北海道】龍頭観音像の修復( I W様)
50年ほど前に祖父が漁師をしていた頃、海で引き上げた龍神の上にお釈迦様が乗った20cm程の仏像です。
大人になって気づいたのですが、膝から下が折れていたり衣の一部が無くなっていました。祖父や父そして私までも足を悪くしており、直せたらとずっと気になっていました。
若い人にパソコンで修理してもらえるところを調べてもらって、まことみ堂さんへ連絡しました。元の形も分からず写真も残っていないのですが、専門の方なら分かるのではないかと思って相談しました。
修復をお願いして、届いた仏像は見違えるほど綺麗になり、気になっていた足元や欠けていた部分も修理されていて、お願いして良かったです。ありがとうございました。
< 施 工 前 >
折れた足元部分を接着されて、その上にマジックインキを塗られたそうです。
< 施 工 後 >
継跡は、全く分かりません。
施工費用:今回の事例では13万円程度ですが、大きさや修理内容の違いなどで、変わりますので個別お問い合わせ下さい。
こうした仏像は合金で造られる事が多く、合金の場合はエポキシパテで整形する事になります。また、材質的には金メッキが出来ない(強い酸の溶液が使えない)ので金箔としました。
※ 実はお詫びしなければならないことがあります。
それは本仏像をお納めした後、お造りした天衣がスポット抜け落ちてしまったと、お客様から連絡があったのです。当然無償で直しますので、直ぐに送って下さいとお願いしたのですが、接着剤で固定したのでもう良いですとの事でした。
天衣は取付け部分に穴を開け、お造りした天衣には芯を入れて、差し込み固定する施工をします。これまで抜け落ちる様な事象は発生しことが無かったので、原因究明したいと思いましたが出来ませんでした。従って推測ですが接着が甘かったのか、考えにくい事ですが、接着そのものを忘れてしまったことになります。
この場をより改めてお詫びすると共に、多忙を極める中で作業へ集中する環境整備や確認作業を怠らない体制など、再発防止に努めて参りますことをお約束させて頂きます。 仏像・仏具の修理・修復は、木製でも金属製でもお問い合わせ・ご相談ください。 ☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料 営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)
【修理、修復、クリーニングのまことみ堂サービス】 ・仏壇の修理・修復・クリーニング ・仏壇の引越しお預かりサービス ・神輿の修理・修復 ・稲荷社の修理・修復・新築 ・寺社仏閣の修理・修復・新築 ・金 箔漆 工芸品の修理・修復
23/09/04
23/08/14
TOP
お客様からの要望と声
50年ほど前に祖父が漁師をしていた頃、海で引き上げた龍神の上にお釈迦様が乗った20cm程の仏像です。
大人になって気づいたのですが、膝から下が折れていたり衣の一部が無くなっていました。祖父や父そして私までも足を悪くしており、直せたらとずっと気になっていました。
若い人にパソコンで修理してもらえるところを調べてもらって、まことみ堂さんへ連絡しました。元の形も分からず写真も残っていないのですが、専門の方なら分かるのではないかと思って相談しました。
修復をお願いして、届いた仏像は見違えるほど綺麗になり、気になっていた足元や欠けていた部分も修理されていて、お願いして良かったです。ありがとうございました。
< 施 工 前 >
折れた足元部分を接着されて、その上にマジックインキを塗られたそうです。
< 施 工 後 >
継跡は、全く分かりません。
施工内容
施工費用:今回の事例では13万円程度ですが、大きさや修理内容の違いなどで、変わりますので個別お問い合わせ下さい。
職人からの一言
こうした仏像は合金で造られる事が多く、合金の場合はエポキシパテで整形する事になります。また、材質的には金メッキが出来ない(強い酸の溶液が使えない)ので金箔としました。
※ 実はお詫びしなければならないことがあります。
それは本仏像をお納めした後、お造りした天衣がスポット抜け落ちてしまったと、お客様から連絡があったのです。当然無償で直しますので、直ぐに送って下さいとお願いしたのですが、接着剤で固定したのでもう良いですとの事でした。
天衣は取付け部分に穴を開け、お造りした天衣には芯を入れて、差し込み固定する施工をします。これまで抜け落ちる様な事象は発生しことが無かったので、原因究明したいと思いましたが出来ませんでした。従って推測ですが接着が甘かったのか、考えにくい事ですが、接着そのものを忘れてしまったことになります。
この場をより改めてお詫びすると共に、多忙を極める中で作業へ集中する環境整備や確認作業を怠らない体制など、再発防止に努めて参りますことをお約束させて頂きます。
仏像・仏具の修理・修復は、木製でも金属製でもお問い合わせ・ご相談ください。
☎03-6324-9100または、問合せメールまで 見積無料
営業時間:年中無休 09:00-18:00(年末年始を除く)
【修理、修復、クリーニングのまことみ堂サービス】
・仏壇の修理・修復・クリーニング
・仏壇の引越しお預かりサービス
・神輿の修理・修復
・稲荷社の修理・修復・新築
・寺社仏閣の修理・修復・新築
・金 箔漆 工芸品の修理・修復