03-6324-9100
受付時間 / 9:00〜18:00 年中無休(年末年始除く)
【大田区】神輿の全面修復
85年前に神輿の有名店で作ったもので、当時の品評会で1位を取ったこともある。大切にしてきたがさすがに手を入れた方がいい時期、思い切って全面的にしっかり修理して奇麗にしたい。
・お願いするに当たって、まずは見積の施工内容について、自治会役員に説明の場を持って欲しい。更に、納品までの間に、施工状況を写真で報告願いたい。 ・屋根の漆は金梨地にして、蒔き方をグラデーションにして欲しい ・鳳凰を取り付ける部分(露盤)が、ガタガタで修理して欲しい ・台輪の内側に書かれている名前などを消さないよう注意願いたい ・小鳥の取付が上手くいかない。足部分が曲がった為と思われるが修理願いたい
お問い合わせ・ご相談は、
㈱まことみ堂 ☎ 03-6324-9100 又は こちらのメール問合せまで 見積無料
<施工前> <施工後>
今回は、解体・締め直しなど通常の作業に加えて、職人の腕の見せ所が2つありました。緊張はしましたが、いつも以上に楽しく作業をさせていただきました。
作業日数:8か月
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】 ・金仏壇 クリーニング ・唐木仏壇 クリーニング ・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング ・神輿 修理・修復 ・工芸品 修理・修復
23/06/04
23/05/31
TOP
客様からのご要望
85年前に神輿の有名店で作ったもので、当時の品評会で1位を取ったこともある。大切にしてきたがさすがに手を入れた方がいい時期、思い切って全面的にしっかり修理して奇麗にしたい。
・お願いするに当たって、まずは見積の施工内容について、自治会役員に説明の場を持って欲しい。更に、納品までの間に、施工状況を写真で報告願いたい。
・屋根の漆は金梨地にして、蒔き方をグラデーションにして欲しい
・鳳凰を取り付ける部分(露盤)が、ガタガタで修理して欲しい
・台輪の内側に書かれている名前などを消さないよう注意願いたい
・小鳥の取付が上手くいかない。足部分が曲がった為と思われるが修理願いたい
お問い合わせ・ご相談は、
㈱まことみ堂 ☎ 03-6324-9100 又は こちらのメール問合せまで 見積無料
<施工前> <施工後>
職人からの一言
今回は、解体・締め直しなど通常の作業に加えて、職人の腕の見せ所が2つありました。緊張はしましたが、いつも以上に楽しく作業をさせていただきました。
・修理 ~ 露盤(鳳凰の取付部分)の修理、馬のガタツキ
・金箔押し ~ 全ての金箔の押し直し
・金具金メッキ ~ 鳳凰および金具全ての金メッキ
作業日数:8か月
【唐木・金仏壇クリーニングのまことみ堂のサービス】
・金仏壇 クリーニング
・唐木仏壇 クリーニング
・仏壇 リフォーム、引越し時お預かりクリーニング
・神輿 修理・修復
・工芸品 修理・修復